CoinCheckからBinanceにビットコインを送金する方法を画像付きで解説!

今回の記事では、CoinCheck(コインチェック)で購入したBitCoin(ビットコイン)をBinance(バイナンス)へ送金する方法を解説します。

コインチェックからバイナンスへビットコインを送付する

バイナンスで入金先の確認をする

コインチェックからビットコインを送付する

かみきた
かみきた

コインチェックにまだ登録していない人はこちらからどうぞ!

Binance(バイナンス)で入金先を確認する

コインチェックからビットコインを送付するために、バイナンスの入金先を確認しておきましょう。

Step1:まずはBinance公式サイトへアクセスします。ログインもしておきましょう。

Step2: 右上にあるアイコンをクリックします。

Step3: 『ウォレット』を選択します。

ウォレットを選択すると選択肢がドロップダウンで出てきます。

Step4: 『フィアットと現物』をクリックします。

Step:5 『入金』を選択。

Step:6 『通貨』が【BTC Bitcoin】になっていることを確認します。

次にネットワークを選択します。

Step:7 ネットワークの選択画面になるので、『BTC』を選択します

Step8:選択が終了すると『アドレス』が表示されます

このアドレスが、CoinCheckから入金する時に必要になるのでコピーしておきましょう。

これでバイナンスへの入金先確認が終わりました。

次は、コインチェックからの入金作業です。

コインチェックからバイナンスへ送金する

バイナンスで確認した『入金先』のアドレスへコインチェックにあるビットコインを送金しましょう。

まずは、公式サイトからログインします。

『暗号資産の送金』を選択します。

①『ビットコインを送る』が選択されていることを確認します。

②『送金先リストの編集』を選択します。

選択すると出てくる入力欄に、バイナンスで確認した『入金先』アドレスを入力します。

『新規ラベル』に決まりはありません。今回はバイナンスへの入金なので『Binance』としておきます。

『新規宛先』にはバイナンスでコピーした『入金先』アドレスを入力しましょう。

最後に追加を押します。

SMS認証があるので、認証コードを入力して『認証する』をクリックします。

認証が成功すると『宛先』から先ほど追加した【バイナンスへの送金先】が選択できます。

『宛先』は先ほど登録した『Binance』にします。

『金額』はお好きな金額を入力しましょう。

このとき送金の手数料として『0.0005BTC』掛かるので注意しましょう。

入力の内容に間違いがなければ『送金する』をクリックします。

内容に間違いがなければ『OK』をクリックしましょう。

最後に、「Authenticator」などを使った2段階認証のコードを入力して『送信』します。

これで送金の手続きは終了です。

『暗号資産の送金』画面の一番下にある『コインの送金履歴』が完了になれば、Binance口座へ送金が完了しているはずです。

おつかれさまでした!

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。